
大雪から6日目。だいぶ除雪も進んできました。物流も少しずつ元に戻りつつあり、いよいよ週末を迎えます。これだけ大雪の軽井沢は珍しいので、軽井沢への旅行を予定されている方もたくさんいらっしゃると思います。観光産業で成り立っている軽井沢町として、一生懸命みなさまをお迎え致しますが、何分、ご不便やご迷惑をおかけする可能性があります。
できることなら、雪を観光資源と生かしていくぐらい強い町になりたいと思っておりますが、現状は、日常生活にすら支障をきたしております。どうか、温かい気持ちでお許し頂きながら、あまり遠くまでは出歩かないようにして、珍しい景色を楽しんでいただけたらと思います。また、道路の除雪が完全ではなく、駐車場も雪で埋もれている所が多いので、なるべく、お車ではなく電車でいらっしゃられることをお勧めいたします。いつもとは違う軽井沢。安全第一をご念頭に、ご観光していただきたくお願い申し上げます。
6 days after heavy snowing. We are progressing removing snow and we will have weekend. For those who are planing to visit Karuizawa, we will make best efforts in welcoming you. However, we still need time to recover usual life, and you might feel inconvenience.
If possible, we have to utilize such beautiful snowing as tourism but it works against our life in reality. Please be kind to our insufficient service and enjoy seeing the snow scenery with extreme caution. Also, please use train instead of driving car because the transportation is not perfect still now.
今日も旧軽銀座の除雪は続いています。
雪をトラックに乗せては、トラックが雪を捨てにいきます。
除雪が終わればこのとおり。ありがとうございます!!
とはいえ、全長500メートルを超える旧軽銀座。一番山手のつるや旅館への道のりは長いです。
そして、脇に入ればまだ歩く道の確保で精一杯。こちらは、テニスコート通りです。
つるや旅館の前もまだこれだけ雪があります。人力での除雪は限界を迎え、バックホーによる除雪を待つ状態です。