もみじの芽
2014年 04月30日
軽井沢の自然

今日の軽井沢、1日中、小雨でした。この小雨が、木々の芽を膨らませるのだと思うと、ちょっとうれしい雨です。もみじの枝にもかわいいのが生えてきました。


It was rainy today. This rain will enrich the nature and trees will sprout very soon. Momiji leaves began to have these lovely buds.


もみじの芽

あかねやさんのお花
2014年 04月29日
軽井沢ショッピング

毎年、この時期になると、別館あかねやさんの前に立派なお花が飾られます。このお花で、たくさんのお客様を温かくお迎えされています。旧軽井沢の名店の一つです。


Every year, Akaneya decorates beautiful flower at their entrance. With this flower, they welcome many guests. This is one of the most prestige shops in Kyu-Karuizawa.


あかねやさんのお花

人通りの多くなってきた軽井沢
2014年 04月28日
軽井沢ショッピング

一昨日ぐらいから、軽井沢の雰囲気がガラッと変わりました。ほとんどのお店がオープンし、人通りも多くなりました。


Since the day before yesterday, the mood of Karuizawa has become so different. Most of the shops open and lots of people are walking around.


人通りの多くなってきた軽井沢

旧軽井沢ロータリーの桜
2014年 04月27日
軽井沢の自然

旧軽井沢ロータリーの桜も咲いてきました。この桜が、シーズン到来の目印です!


Cherry blossom at Kyu-Karuizawa Rotary also started. This sakura is the sign of our season's beginning.


旧軽井沢ロータリーの桜

軽井沢の桜、三分咲き
2014年 04月26日
お知らせ

軽井沢の桜は、東京の1ヶ月遅れです。本日やっと、神宮寺のしだれ桜が三分咲きです!これから、ゴールデンウィークにかけて、満開になっていきます。


Sakura (cherry blossom) began blooming at Jinguji temple! It will be full bloom during Golden Week. What a good timing!!


軽井沢の桜、三分咲き


旧軽井沢お散歩マップ完成!!
2014年 04月25日
お知らせ

旧軽井沢の魅力は、かわいいお店でのショッピングと、森の風そよぐ別荘地のお散歩。ついに、「旧軽井沢お散歩マップ」ができました!!


手描きのイラスト地図に、おすすめスポットやおすすめコースの入ったこの地図。つるや旅館の玄関にありますので、ぜひぜひ、お持ちになって、旧軽井沢お散歩を楽しんでくださいませ。


なお、こちらの地図を置いてくださるお店様、旅行会社様、いらっしゃいましたら、ぜひ、お気軽に、メッセージ、もしくはメールくださいませ。いっしょに、旧軽井沢散歩を盛り上げていきましょう!(メールはyoyaku@tsuruyaryokan.jpまで) ちなみに、英語版は、夏に間に合うよう、制作予定です。


Two main attractions of Kyu-Karuizawa is shopping at lovely shops and walking around beautiful forest. We finally made Kyu-Karuizawa Walking map!! It comes with hand drawing maps and recommended spots and sources. We distribute at the entrance of Tsuruya, so please enjoy walking with this map. Currently, it's only in Japanese, but English version will be coming before summer.


旧軽井沢お散歩マップ完成!!

旧軽井沢の標識
2014年 04月24日
軽井沢散歩道

旧軽井沢を散歩していると、いたるところに、こういう標識を見かけます。各通りに付けられた名前を感じながら歩くと、お散歩がもっと楽しくなります。


When you walk around Kyu-Karuizawa, you will find this kind of signs. It will help you where you are walking.


旧軽井沢の標識

一つだけ膨らんだつぼみ
2014年 04月23日
軽井沢の自然

一つだけ膨らんだつぼみをつけた枝。ゴールデンウィークに向けて、木々たちも準備中です。


A blossom bud is shooting out. They are getting ready for Golden Week.


一つだけ膨らんだつぼみ

雨露を受ける葉っぱ
2014年 04月22日
軽井沢の自然

雨露を受ける葉っぱ。いい季節になってきました。


Leaves receiving water drops. Good season is here.


雨露を受ける葉

霧のお気持ちの道
2014年 04月21日
軽井沢の自然

ここのところ、ちょっと天気の悪い旧軽井沢。霧がかかると、もはやどこかわからないですが、こちらは、お気持ちの道です。


<<お知らせ>>以前、ちらっと告知しましたが、現在、つるや旅館では「旧軽井沢お散歩マップ」を制作しております。なんとか、原稿は完成までたどりつき、今週末には印刷が完了予定です。GWには間に合います!!お楽しみに!!


These days, the weather is not so good in Karuizawa. Deep fog covers everything. This is Okimochi-no-michi, by the way.


<<News>> We are making walking map right now. It will come on this weekend. It will be only in Japanese but English version will be available in the near future.


霧のお気持ちの道

赤いバスが走り始めました
2014年 04月20日
お知らせ

今年も碓氷峠への赤いバスが走り始めました。つるや旅館の前をレトロな姿で颯爽と駆け抜けていきます。まだ、シャッターチャンスにめぐりあえず、こちらは去年の写真です。


The red bus began running to Usui Toge. I couldn't get a chance to shoot, so it's a photo from last year.


赤いバス

木々の芽吹き
2014年 04月19日
軽井沢の自然

木々の芽吹き、もうそろそろです!!


They will be soon sprouting!!


木々の芽吹き

今シーズン初の霧
2014年 04月18日
軽井沢の自然

今シーズン初めてでしょうか。軽井沢らしい霧がかかりました。こちらは、おなじみ、ショー記念礼拝堂です。


Isn't it the first fog day in this season? We had beautiful one today. This is Shaw Memorial Church.


霧のショー記念礼拝堂

白糸の滝の残雪
2014年 04月17日
軽井沢の自然

白糸の滝の方にはまだ雪が残っています。残雪ってなかなか溶けないものですね。


There are still remained snow around Shiraito Fall. It takes some more time to be gone.


白糸の滝の残雪

川上庵さんのおそば
2014年 04月16日
軽井沢グルメ

いつでも沢山のお客様でにぎわっている川上庵さん。有頭エビがついた天せいろは、休日を豪華に演出してくれます。


Kawakami-An is always filled with lots of guests. Prawn with its head makes us so happy in holiday.


川上庵さんのおそば

緑が生える前の白糸の滝
2014年 04月15日
軽井沢の自然

緑が生える前の白糸の滝は、何だか、水のかかる部分の苔がいっそう緑に見えます。雪解け水で水量が多く、これからのシーズンに向けてのわくわく感があります。


Shiraito Fall before green grows makes moss more green. More water comes from melted snow and looks exciting.


緑が生える前の白糸の滝

モカソフト
2014年 04月14日
軽井沢グルメ

元祖、旧軽銀座の食べ歩きと言えば、やっぱりミカドコーヒーさんのモカソフト。昔から、変わらない味で、旧軽銀座を盛り上げてくれます。


Walking with eating on Kyu-Karuizawa is how you enjoy here. Mocha-Soft at Mikado Coffee is the classic. It brings the excitement to Kyu-Karuizawa with everlasting taste.


モカソフト

軽井沢を舞台にした映画「ゆずり葉の頃」
2014年 04月13日
お知らせ

「ゆずり葉の頃」今日、試写会に行ってきました。女優の八千草薫さんが演じる女性が、自分の人生を振り返りながら、軽井沢の人々と出会い、心を通わせる、温かな雰囲気の映画です。実は、こちらの映画に出ている軽井沢の人々、本当に、軽井沢の人々がエキストラで出演しているのです。お店も本当のお店が使われています。軽井沢好きの方には、必見の映画です。もうすぐ、東京で公開予定なので、また情報が入りましたら、お知らせ致します。感動します。。。


This is the movie about Karuizawa. A lady recalled back her life and had communication with people in Karuizawa. Actually, the people in this movie are real local people living in Karuizawa. The shops in this movie are also real. It is coming to a theaters very soon!!


軽井沢を舞台にした映画「ゆずり葉の頃」

雪解けの白糸の滝
2014年 04月12日
軽井沢の自然

雪解け水のせいでしょうか、心なしか白糸の滝の水量が多いような気がしました。上の方の林は、まだまだ新緑には遠いようですが、苔は瑞々しい緑色をしています。


It may be caused by the melted snow that the water of Shiraito Fall is more than usual. The forest over the fall is still not green but the moss in the water is always green.


雪解けの白糸の滝

新しい新幹線E7系
2014年 04月11日
お知らせ

E7系という新しい長野新幹線あさまに乗ってきました!3月15日から、一部のあさまがこちらの形になりました。ホームでわくわくしながら待っていると、この新しい車体がかっこよく登場。ドアが開くと中から「新しい」車内の香りがしてきました。


I tried on the grand new Shinkansen Asama, E7 Series. It started on March 15th. It was quite exciting to wait it coming. It smelled so new.


あさまE7系01

ピッカピカの車体は、空と土のようなデザインで、新しいながらも何だか素朴感があります。


あさまE7系02

長野新幹線の駅弁と言えば、やっぱり「峠の釜めし」。椅子の後ろにドリンクホルダーが付いたので、お弁当を広げて食べられます。


あさまE7系03

車内はこんな感じです。少し足下が広くなりました。そして、なんと、枕が上下に動かせるのです。


あさまE7系04

足下にはコンセントが設置されました。これで、携帯やパソコンを充電しながら移動できます。


というわけで、簡単に新しい新幹線のレポートでした。

2015年春には、金沢まで新幹線で行けるようになります。楽しみですね!

旧軽銀座の楽しい仲間
2014年 04月10日
軽井沢ショッピング

旧軽銀座を歩いていると、何だかかわいいオブジェクトに出会います。楽しげな顔が旧軽銀座をもっと楽しくしてくれます。


When you walk around Kyu-Karuizawa Main Street, you will see some lovely objects. Their lovely faces make the street happier.


旧軽銀座の楽しい仲間

ショー記念礼拝堂とカップル
2014年 04月09日
軽井沢の教会

まだ、葉が少ないからこそ見られる風景。林の奥にショー記念礼拝堂とそこを訪ねるカップルの姿が見えます。旧軽井沢には絵になる風景がたくさんあります。


It is something you can see when there is few leaves yet. A couple and Shaw Memorial Church seen from forest. There are lots of scenery that make you want to take a photo in Kyu-Karuizawa.


ショー記念礼拝堂とカップル

冬の面影
2014年 04月08日
軽井沢散歩道

思い返せば、たった1ヶ月前の軽井沢は雪景色でした。その面影として、二手橋の下にはまだ雪が残っています。ここは、雪捨て場になっていました。


Thinking back on the scenery a month ago, it was a white world. Now, it's totally different, but we still have snow under the bridge where we used for snow disposal yard.


軽井沢冬の面影

心地よい春の空気
2014年 04月07日
軽井沢の自然

心地よい春の空気の中、お散歩をする方が増えてきました。自転車でサイクリングされている方もちらほら。外にいるだけで気持ちがいいです。


Feeling the comfortable spring air, people are enjoying walking and bike-riding. It's just so good to go outside.


心地よい春の空気

少しだけ雪
2014年 04月06日
軽井沢の自然

今朝は、やけに冷えるなあと思って外に出てみると、苔の上に雪が!!軽井沢は、4月になっても雪が降るということを忘れていました。暖かい日と寒い日を繰り返しながら、新緑の時期を迎えるのです。


It was quite cold this morning and found snow over moss!! I almost forgot that it is common to see snow in April in Karuizawa. Repeating warm day and cold day brings green season.


少しだけ雪

人力車も始まりました!
2014年 04月05日
軽井沢ショッピング

今年も郵便局の前で人力車が始まっています。旧軽井沢の街の中を元気いっぱいにかけるお兄さんたち。旧軽井沢の街に活気を与えてくれます!


Ricksha man is working in front of Post Office. They cheerfully run in the town and give us energy.


旧軽井沢 人力車


迂回路のご案内
2014年 04月04日
お知らせ

あと1ヶ月でゴールデンウィーク。シーズンに入ると、旧軽銀座の一部が歩行者天国になります。お車でつるや旅館へお越しの際は、聖パウロ教会の前の道をお通りくださいませ。というわけで、迂回路の地図を作りました。ご利用くださいませ。


One more month to go before Golden Week. Kyu-Karuizawa Main Street will be pedestrian paradise. If you come to Tsuruya Ryokan by car please use this map. (Only in Japanese now.)


つるや旅館への迂回路のご案内.pdf

葉のない聖パウロ教会
2014年 04月03日
軽井沢の教会

まだ木々に葉がないので、聖パウロ教会の屋根もよく見えます。特徴のあるこの三角屋根。もうすぐ、木々の葉で隠されてしまいます。


There are no leaves yet and you can see St. Paul's Catholic Church clearly. It will be covered with leaves soon.


葉のない聖パウロ教会

つるやの「る」
2014年 04月02日
つるや旅館の歴史

つるやの「る」。江戸時代初期に作られた看板に刻まれた文字です。勢いのある整った字です。つるや旅館の玄関にあります。


This is "ru" of "Tsuruya". It was written around 400 years ago. It's definitely something we can't make again.


つるやの「る」

4月1日
2014年 04月01日
お知らせ

今日は、いいお天気だったので、頑張って絵を描いてみました!!

。。。。というのは、エイプリルフールの冗談で、写真に編集を重ね、重ねて、絵みたいにしてみました。

春ですね!!


It was a good day and I did a painting!!

.... Sorry,,, It's an April Fool's joke. I retouched a photo again and again.

Spring is here!!


つるや旅館前編集

Profile
軽井沢 つるや旅館
〒389-0102
長野県北佐久郡軽井沢町旧軽井沢678
TEL (0267)42-5555
FAX (0267)42-7555

2020年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31