
各観光スポットをクリックすると、写真ブログをご覧いただけます。
リンク集もあわせてご覧くださいませ。![]() |
![]() |
Karuizawa Shopping Plaza
Karuizawa Shopping Plaza: The expansive Shopping Plaza located in front of the south exit of Karuizawa Station, along with neighboring hotels, golf courses and ski slopes.
[7mins by car] ![]() MAP≫ |
![]() |
St.Paul Catholic Church
St.Paul’s Catholic Church: Classic Karuizawa church with its wood construction representative of the area’s natural feel. A unique structure designed by a noted U.S. architect.
[5mins walking] ![]() MAP≫ |
![]() |
Feeling Happy in Karuizawa
Feeling happy in Karuizawa: Our photo gallery of Karuizawa snapshots with happy feeling.[Within an hour by car]
|
![]() |
Usui Pass Scenic View Point
Usui Pass Scenic View Point: Usui Pass Observation Platform, on the peak above the pass. You can see a panoramic view of Mt. Asama, Mt. Myogi, the Yatsugatake Mountain Range and the surrounding scenery.
[10mins by car] ![]() MAP≫ |
![]() |
Onioshidashi Park
世界3大奇勝のひとつ鬼押出し園は、1783年の浅間山噴火によって出来たものです。噴火の激しさを今に伝える岩海と、豊かな大自然が織りなす浅間高原随一の景観を、ぜひご覧ください。
![]()
Onioshidashi Rocks Park: Lava beds extending from the northern base of Mt. Asama. In the Onioshidashi Rock Garden, platforms and promenades are provided for viewing the whole Onioshidashi area. [50mins by car]
![]() MAP≫ |
![]() |
Shaw Memorial Chapel
Shaw Memorial Chapel: Testament to Karuizawa’s cosmopolitan origin. The quiet, cool setting in harmony with the shady larch trees suggests why Karuizawa has become a popular resort town.
[2mins walking] ![]() MAP≫ |
![]() |
Enjoy Walking in Kyu-karuizawa
Enjoy walking in Kyu-Karuizawa: Our photo gallery of Kyu-Karuizawa attractive spots with fun-filled atmosphere.
[Within 30mins walking] |
なにげない自然 | 草花や自然、なにげない写真をお届けします。スマホのお客様は、下まで スクロールしていただいて、パソコン版に切り替えてご覧いただくと画像が見やすいですもっと多くの写真が時折の日記にございます。 |
時折日記 | 旧軽井沢より、つるや旅館からのお便り。旧軽井沢の周辺の、季節の写真、日々感じたことなどを載せてまいります。 |
熊野皇大神社 | 豊かな自然を今に伝え、軽井沢の町を守り続けて来たお社「熊野皇大神社」、訪れる人々の心を癒します。 |
軽井沢彫 シバザキ | 創業より半世紀を越え、地域の皆様、別荘のオーナーの方々、そして毎年多くの観光のお客様に育んでいただいております。贈答品、結婚式の引き出物、お見舞い返し、家具でのお困りのこと、軽井沢彫の修理などお気軽にご連絡下さい。 |
軽井沢デリカテッセン |
軽井沢の自然で育まれたおいしい水や澄んだ空気。そんな素晴らしい環境の中で作られた手作りのハムやソーセージをお楽しみ下さい。 |
軽井沢彫り大坂屋 |
オーダーメイドの家具と彫刻はおまかせください。大坂屋家具店の軽井沢彫り家具は、明治の創業以来お客様に大切に使い続けられてきました |
ステンドグラス工房バロック | 夏の軽井沢にショールームを始めて22年。本社ショールーム同様、繊細で美しい作品の数々を展示しております。爽やかな高原の空気の中で、ステンドグラスの輝きをご堪能下さい。軽井沢駅北口『高原の四季』他軽井沢での施工作品もご覧くださいませ。 |
軽井沢町公式サイトへのリンク | 軽井沢町役場軽井沢町のOfficiall Home Page. 大賀ホール、町立図書館の情報も得られます。 |
軽井沢観光協会 |
軽井沢観光協会のOfficial Home Page. |
軽井沢Web |
軽井沢ヴィネットでもおなじみの、軽井沢Webさんのページ。繊細でセンスの良さが光ります。 |
軽井沢インフォメーション |
軽井沢インフォメーション。軽井沢の情報が満載です。 |
フォト信州 | 信州の四季折々、美しい自然が織りなす感動のシーン・・・そんな一瞬が、 フォト信州のテーマです |
旧軽井沢菊池動物病院 | 旧軽井沢 大賀ホールそばの、可愛くてお洒落なペット病院です。HPも充実しています。ペットホテルについては、information のペットホテル(完全予約制、獣医師常駐)のところをご覧くださいませ。 |
大賀ホール | 爽やかな風と美しい自然が溢れる軽井沢に初のコンサートホールが誕生しました。音響的理想を追求した五角形サラウンド型コンサートホールで、ステージが広くフルオーケストラが演奏できるステージです。 |
JR東日本トップページ | JR東日本のトップページです。 |
しなの鉄道 | 軽井沢⇔長野間 のしなの鉄道。各駅周辺のガイド、沿線の歳時記、規格列車のご案内、等、故郷信州の情報が。 |
草軽交通株式会社 | 大正元年 鉄道業の創設以来(軽井沢~草津間55.5kmに軽便鉄道を開業)地域密着型企業として信頼とサービスをモットーに発展の歴史をかさねてきました。 |
西武バス | 西武バスのホームページです。軽井沢地区の路線バス、高速バスの時刻もわかります。 |
千曲バス | 千曲バスのホームページです。小諸、上田、佐久方面の路線バス、東京池袋への高速バス、等の情報があります。 |
ぽーたる軽井沢 | 軽井沢の路線バスルートマップです。 |
ジャパレンレンタカー | 軽井沢でご利用いただけるレンタカーの情報が載っています。 |
第一交通(タクシー) | お客様が無事に目的地のドアの中に入られるまでお見送りする。そんなスタンスを大切にし、心をこめて仕事をしています。お客様第一のサービスに徹し、安全でスピーディーなタクシーをモットーとしています。 |
松葉タクシー | 松葉タクシーのホームページ。 |
FM軽井沢 | 緑と風の放送局FM軽井沢のホームページです。 |
軽井沢ショッピングプラザ | JR軽井沢駅南口を降りると、広大な敷地がNewWest,West,New East,East,味の街、アイマックス棟と、それぞれ洗練されたお買い物ができます。 |
チャーチストリート軽井沢 | 旧軽井沢銀座通りと聖パウロカトリック教会を結ぶオープンモール「チャーチストリート軽井沢」。ファッションや雑貨、飲食に至るまで、幅広いジャンルのショップが最大で30店舗集結。 |
軽井沢72ゴルフ | 東西南北の4つのゴルフ場からなる軽井沢の72ゴルフ、軽井沢ならではのスケールのおおきなゴルフをお楽しみいただけます。 |
千ヶ滝温泉 | テニス、サイクリング、フィッシング、パターゴルフ、冬は、スノーボード、スケート、そり遊び。千ヶ滝温泉では、雄大な浅間山のふもとでの露天風呂も楽しめます。 |
軽井沢プリンスホテルスキー場 | JR軽井沢駅南口、プリンスホテルスキー場です。 |
夢・ハーベスト農場 | 輝く太陽と高原の澄みきった空気。ここ「夢・ハーベスト農場」には1万5千平方メートルの広大な敷地に、350種類を上回る各種のハーブ、1万株のラベンダー、100種のオールドローズがのびのびと元気に栽培されています。 |
軽井沢レイクガーデン | 軽井沢を愛する多くの人々に通ずる思いを込めて、軽井沢レイクガーデンが花開きます。 よりシンプルに、より原点に、より自然に、軽井沢に相応しいと言われるガーデンへと。 時の流れと共に進化して更なる美しさを感じさせます。 |
軽井沢タリアセン | 軽井沢高原文庫、ペイネ美術館、 深沢紅子野の花美術館、堀辰雄山荘(1412番地)、有島武郎別荘(淨月庵)、野上弥生子書斎、があります。イングリッシュローズガーデン、旧軽井沢郵便局舎もあります。 |
軽井沢絵本の森美術館 | 15,000平方メートルにもおよぶ“森”の中にある軽井沢絵本の森美術館は、およそ300年もの昔、西洋に源を発した絵本を文化遺産とみとめ、欧米絵本を中心に、近・現代に活躍する作家の絵本原画、初版をはじめとする絵本資料を蒐集・展示しています。四季折々に様々な企画展を通して、多くの方々に絵本の世界を楽しんでいただきたい。それが私たちの願いです。 |
エルツおもちゃ博物館・軽井沢 | エルツおもちゃ博物館・軽井沢では、旧東ドイツ・エルツ地方に伝わる木工おもちゃを蒐集・展示しています。300年以上の歴史を持つおもちゃは、職人たちによって生み出され、伝統工芸として高い評価を得ています。ドイツの森で生まれた文化を、西欧の香りあふれるここ軽井沢でご紹介します。 |
ルヴァン美術館 | 自由と美の思想の結集として文化学院が設立した美術館。優雅な雰囲気の庭園では散策を楽しめ、カフェテラスもあります。 |
脇田美術館 | 脇田和の絵画宇宙は、しばしば済んだ音色を響かせる室内楽にたとえられます。 緑の木立のなか、典雅な”色彩の音楽”がいきづく「脇田美術館」。 |
田崎美術館 | 洋画家故田崎廣助の個人美術館。第2の故郷として愛した軽井沢に自身の作品を永久保存、展示するために作られました。 |
軽井沢草花館 | 軽井沢の草花を愛し、描き続ける画家・石川功一の個人美術館です。 自らの足で野山を駆け巡り、出会った植物の姿を命ある状態で描いた水彩スケッチ。ショップでは絵葉書やメッセージカードが人気です。 |
セゾン美術館 | 旧高輪美術館のコレクションに加えて、新たな方向として内外の現代美術を中心に収集、展示し、「生きた美術館」として現代美術の愛好者の方々から高い評価を受けるまでに。 |
鬼押し出し園 | 世界3大奇勝のひとつ、鬼押出し園は、天明3年(1783年)の浅間山噴火によって生まれた、溶岩の芸術です。火口で鬼があばれ岩を押し出した、という当時の人々の噴火の印象が、この名前の由来となっています。噴火の激しさを今に伝える岩海と、豊かな大自然が織りなす、浅間高原随一の景観を、ぜひご覧ください。 |
軽井沢おもちゃ王国 | 見て、触れて、体験できる「おもちゃ」のテーマパーク。入園料だけで1日中、思いきり遊べます。屋内パビリオンは暑い日、雨の日も快適。 |
軽井沢高原文庫 | 日本の中の西洋であった軽井沢は、この一世紀余、高原の避暑地・別荘地として数多くの作家・詩人たちに愛され、同時に数多くの文学作品の舞台となってきました。軽井沢高原文庫は、そうした軽井沢の豊かな文学世界を体験していただくために、浅間山の眺望のすばらしい塩沢湖畔に昭和60年8月に開館しました。 |
堀辰雄文学記念館 | この記念館は、軽井沢をこよなく愛した作家、堀 辰雄に関する資料を展示・保管する文学館です。 |
ヴィラ.デ.マリアージュ | 結婚式は様々な方との想いが重なり“絆と感謝”がカタチになる瞬間です。全ての人の「夢と想い」が叶う結婚式、それが私たちの考えるボンマリアージュです。この言葉を胸に、私達はお客様と “ボンマリアージュ”を創り続けます。 |
KARUIZAWA CREEK GARDEN | 季節と共に様々な表情を見せる旧軽井沢のFour Seasons Weddingー通りに面したカフェもあります。 |
軽井沢ウェディングネット | 軽井沢での結婚式のプロデュースをてがけて30年。Noel Wedding が管理・運営している情報発信サイトホームページです。 |
大城レース | 大正7年創業、軽井沢の別荘のお客様ご用達の老舗です。 レース製品、繊細な刺繍の製品は、プレゼントにも、ご自分で使われるのにも、とても嬉しいものです。 |
ジャム小林 | 創業1949年軽井沢にあるロシア人直伝のジャム専門店ジャムこばやし。全てオリジナルで、新製品も次々に出ている、元気なお店です。 |
大倉陶園 | 1919(大正8年)に設立れました。美術的価値の高い磁器は皇室御用達を始め日本国迎賓館食器揃など各方面のご用達となり、、"セーブルのブルー オークラのホワイト"といわれて"色の白さ、磁器質の硬さ、肌のなめらかさ"は他の追随を許さず、日本における最高級の洋食器と賞賛されるほど高い評価をえています。 |
彫金アトリエ | 軽井沢彫金アトリエのアクセサリーは、軽井沢の自然にちなんだ木の葉や花をモチーフにしています。そして、パワーストーンをあしらったり、使う人の幸せを祈念して、ハンドメイドでひとつひとつ丹精を込めて創っています。 |
プティサンモトヤマ軽井沢 | 銀座並木通り インポートセレクトショップ サンモトヤマ の旧軽井沢店です。 |
ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道店 | 軽井沢の清らかな水と空気、天然酵母とカラ松の薪を使い、スペイン製石窯でじっくりと焼き上げた香ばしいパンを種類豊富にとりそろえています。 |
フランスベーカリー | ジョンレノンが自転車の前にフランスベーカリーさんのパンを乗せた写真が載っています。 |
和房空間 | 西洋アンティーク・インテリア雑貨、輸入小物・ステンドグラストータル・インテリア和房空間。 |
HANAYA | パッチワーク:キルト:手作り雑貨のお店です。長野県の軽井沢にあります。手作りの雑貨・パッチワーク・キルト等を置いています。 |
柳沢農園 | 軽井沢ではぐくむ 僕らの味を届けたい。 軽井沢の南、ほたるの里としても有名な軽井沢発地は、キレイな水と美味しい空気を持ち合わせた 美しい自然の村です。その傍らには柳沢農園の野菜や商品があってほしい。そんな願いを込めて取り組んでいます。 |
軽井沢町植物園 | 軽井沢高原に自生する高等植物を中心に、約150科、1600種類余りの植物を、科別に植栽し、それぞれ名前や特徴を記したラベルを配置してあります。 |
Yahoo お天気 軽井沢町 | 軽井沢のお天気の情報から、全国のお天気の情報に飛べます。 |